レベルシンクを利用して、自分がリーダーを行う際に必要な最低限の知識を記載します。
実行時に、食事とシグネット・サンクション・シギル及び一部エンチャント効果以外の全てが
強制的に解除されてしまいます。
場合によっては非常に危険な場合が有るので、余程の場合で無い限りシンク実行は
キャンプ地に付いてから行いましょう。
また、上記の特性から後衛に対して強化魔法等の使用はシンク後に行うように説明しておく事も
忘れないようにしましょう。
②:シンク基準は前衛からは選ばない
レベルシンクの特性として、その基準と成ったPCが死亡・エリアする及び一定以上遠くに行ってしまうと
経験値が一切入らない状況に陥ります(場合によってはシンク強制解除となります)。
なので、可能な限り基準キャラクターは死ぬ恐れの少ない人から選択し、かつ釣りミス時にエリアする
必要が出てくるような釣り役(シーフ等)からも可能な限り選ばないように心掛けましょう。
理想は、死亡確率の最も低い赤魔及びハイジャンプ以上が使える環境なら竜騎士。
③:シンク解除は安全地帯で
シンク解除後には他のレベル制限エリアと同様に、HP及びMPが制限時の最大数値を現在HPに維持した状態
でレベルが元に戻るという状況に成ります。
なので、高レベルが10~20にシンクしていた場合では当然のようにいきなりHP真っ赤の状態となります。
此処で最も恐ろしいのが「元のレベルに戻った際でも絡んでくるアンデッドモンスターが居る狩場」での
シンク解除です。
FF11ギル場合によっては、最悪解除の直後に大量のアンデッドモンスターに一度に襲撃されて
折角PTが終了したと言うのに全員成すすべなく仲良くミンチとなる危険性があります。
…くれぐれも、シンク解除は安全な場所で行うようにしましょう。